【清水戦】アウスタでもだめですた。 |
「ああ……うん、そうだね」
キックオフ前のアウスタ。
トイレで用を足していると、隣のフロンターレサポ親子の会話がなんとなしに聞こえてきた。
(ぼうや、言わなくてもそれはわかってる。)
「でもさ、フロンターレのサポって、負けるたびに人数増えてるよね。
みんな勝つところを見たいんだろうね」
「あぁ、うん、そうだね」
泣けるぜ、坊や。
「人数が増えてる」と言えるからには、
このぼうやも、何度となくこのスタジアムで涙を呑んだ経験があるのだろう。
(ぼうや、今日は絶対勝とうな!)
と、決意を新たにしながら手を拭いて席へ戻ったのですが……
前半15分ぐらいまではかなりいいサッカーしてましたよね?
完全にペース握ってましたよね?
それが岡崎に決められて以降は……
川島が何度もファインセーブを見せて1点に抑えているのに、
シュートを撃てども撃てども入らない。
これが「相性」というやつなのかなぁ。
テセは疲労のせいか、明らかに出足が鈍かったし、
周平も岡崎に吹き飛ばされたシーンとか、腰とか膝がぐらついてた。
ピッチに足をとられて滑る選手が多かったのは、
ここが慣れないアウェイの芝だからか、それとも疲れのせいなのか。
最後はなりふりかまわず放り込みにいったけども、
テセは青山と岩下にまったく勝てず、
交代で入ったレナチーニョは
「ボールがおれの頭上を飛び越えていくからなんもできない」みたいなジェスチャーしてるし。
ケンゴも相当疲れがたまってるぽいなぁ……
今日はさらに暑かったしね……
オレンジ3がJ1にいる限り、優勝なんて夢のまた夢なのかなーーーー